| 社名 | ユー・エス産業株式会社 |
|---|---|
| 会社設立 | 1983年 4月 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 主要取引銀行 | りそな銀行 久留米支店 |
| 年商 | 57億円(2022年3月期実績) |
| 正社員数 | 16名 |
| 主要取引先 | 株式会社バンダイナムコアミューズメント・ 株式会社セガ 株式会社タイトー ・株式会社マーベラス ・ フリュー株式会社 北日本通信工業株式会社 PAOKAI ELECTRONIC ENTERPRISE CO.,LTD |
| 営業許可 | 古物商 大阪府公安委員会許可 第1936号 |
| 事業内容 | アミューズメント機械の開発・設計・販売・レンタル及び修理 アミューズメント施設の企画・設計及び運営指導 ゲームセンター用景品の設計及び販売 アミューズメント機器の中古販売(国内・海外) アミューズメント機器の輸入及び輸出代行業務全般 アミューズメント機器イベント用機材の貸し出し斡旋 |
| 所在地 | 〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾7丁目5番43号 大きな地図で見る |
| 電話番号 | 06-6555-3845 |
| FAX番号 | 06-6555-3846 |
会社沿革
| 1983年 4月 | 電子用機器の販売レンタル修理を主たる目的としてユー・エス産業株式会社を設立 |
|---|---|
| 1983年 9月 | 神戸新開地にゲームコーナープラザをオープン |
| 1984年 2月 | ロムライターMR512製造・開発 |
| 1985年 9月 | 玩具ショップ"ユーエストーイ"オープン 一般玩具及びファミコンソフト販売開始 |
| 1986年 4月 | ジュナ事業部を開設 日用雑貨・工芸品・UFO用ぬいぐるみを輸入、国内販売開始 |
| 1996年 6月 | 大阪市大正区物流サービスセンター開設 |
| 1998年 12月 | サブマリンキャッチャー(別名 伊勢えびキャッチャー)製造販売 |
| 2001年 7月 | ファンタジーワールド販売開始 |
| 2002年 4月 | 本社を大正に移転 物流センターと販売部を統合 |
| 2002年 9月 | 韓国PERL社、台湾WUMAR社と業務提携 ゲーム機の製造を委託し7機種国内販売 |
| 2003年 3月 | ゲームセンター"ウエストナイン"オープン |
| 2007年 7月 | 第二物流センター購入 |
| 2010年 6月 | ファンタジーアイス1人用販売開始 |
| 2010年 12月 | エキサイティングバスケット販売開始 |
| 2011年 4月 | カンボジアにゲームセンターとカラオケ店オープン |
| 2011年 9月 | ファンタジースリム販売開始 |
| 2012年 4月 | ジュエル2販売開始 |
| 2014年 7月 | らくチャレ販売開始 |
| 2015年 10月 | オールスターバスケット販売開始 |
| 2017年 9月 | らくチャレ2nd販売開始 |
| 2018年 11月 | ファンタジーガチャ販売開始 |
| 2018年 11月 | らくチャレキュート販売開始 |


